中津大会会長 立石よりご挨拶
私は日本商工会議所青年部第41回九州ブロック大会中津大会の大会会長を仰せつかります。
大分県連中津YEGの立石亮でございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
今回、大会のテーマを「Gift of YEG 輝く未来のために」と掲げさせていただきました。
皆さんがYEGに入ったきっかけは何だったでしょうか?
そして、今のYEG活動にどのように向き合っているでしょうか?
また、これからのYEG活動をどのように考えているでしょうか?
それは人それぞれ違うと考えます。
その、一人一人に合った価値をお配りできる大会を構築してまいります。
大会コンセプト
この大会を企画運営していく中で九州は8県に基づき、8個のコンセプトを用いて運営を行ってまいります。
歴史
まず一つ目が歴史でございます。
中津は福沢諭吉の育った故郷、黒田官兵衛ゆかりの地、蘭学の栄えた歴史を感じていただける街でございます。
食
2つ目が食でございます。
中津といえば「唐揚げ」と思われる方も多いと思いますが、他にも、「ひがた美人」「鱧料理」といったおいしい食べ物がたくさんあります。
それを全て堪能していただきたいと考えております。
気づき
3つ目が気づきでございます。
この大会の場面、場面で、皆様に気づきを持って帰っていただけるような設えを行います。
交流
4つ目が交流でございます。
人が集まる場所には交流が生まれます。
そこから、真のビジネスパートナー、真の友に繋がっていくと考えております。
研鑽
5つ目が研鑽でございます。
YEG活動を行っていくことで研鑽を積むことは重要なことだと考えます。
ビジネス
6つ目がビジネスでございます。
自企業の発展に繋がるビジネスマッチング、ビジネス交流会を企画させていただきます。
感謝
7つ目が感謝でございます。
このYEGを創り上げていただいた全ての皆様に感謝をお配りできる場を提供させていただきます。
愛
8つ目が愛でございます。
地域愛、企業愛、家族愛などいろいろなカタチの愛があると思います。
そのようないろいろな愛があふれる大会を構築してまいります。
この8個のコンセプトを基にご参加いただいた全ての皆様にGiftをお届けし、これからの未来に繋げていただければと考えております。
九州ブロック大会中津大会へ向けて
結びとなります。
こういった状況(コロナ禍)ではございます。
最善の注意を払い、細心を用い、今まで繋いでいただいた襷を輝く未来へ繫ぎ、すべての皆様にとりましてワクワクが止まらない大会を目指し、中津YEG一丸となって前に進めてまいります。
第41回九州ブロック大会中津大会は令和3年10月22日・23・24日でございます。
中津の地にて皆様をお待ちしております。
輝く未来のためにどうぞよろしくお願いいたします。
第41回九州ブロック大会中津大会会長
立石亮